世界一わかりやすい旅行用品の解説サイトです。

旅行用品研究所

トップ > 旅行会社の選び方 > 格安航空券予約サイトランキング

格安航空券予約サイトランキング

格安航空券予約サイトについて、当サイトが集めた口コミやアクセス数を元に人気ランキングを作成してみました。

おおざっぱな傾向としては、JTBとフリーバード、H.I.S.の3強が争っていて、スカイスキャナーが独自の存在感を示している様相です。予約の際は、これらのサイトをチェックしておくべきでしょう。

格安航空券予約サイトの口コミ・人気ランキング

★1位 JTB海外航空券(株式会社JTB)
・口コミと評判・感想
 海外航空券をオンラインでチェックして、すぐに予約できます。JTBが独自に仕入れた格安航空券も検索結果に反映されますので、他サイトで見つからなくても、JTBなら席がある、というケースも。また、発券手数料無料もメリットです。海外ホテルのオンライン検索も同時にできますので、飛行機とホテルをセットにした自分だけのツアーを即時に作成し決済できます。JTB独自の機能も多く、非常に評価が高いサイトです。

★2位 H.I.S.(株式会社エイチ・アイ・エス)
・口コミと評判・感想
 海外格安航空券を即時検索し、予約、決済できます。PEX運賃が主体ですが、HIS独自の格安航空券もあります。航空会社未定で予約できるのもHISならではで、非常に安いチケットを探すことも可能。ただし、出発間際までスケジュールが決まらない、という不満の声もありますから、ご利用の際は慎重にしましょう。

★3位 スカイスキャナー スカイスキャナー(Skyscanner Ltd)
・口コミと評判・感想
 イギリス系。全世界の航空券価格情報を集約し、比較できる ウェブサイト。価格とフライトタイムをスカイスキャナーで比較し、予約は情報元サイトにて行います。「目的地への最安値を探すのにも使えるし、航空券相場をつかむのにもいい」との口コミが圧倒的。「最初にとりあえずスカイスキャナーで検索」して、予約は好みのサイトで行うといいでしょう。

★4位 フリーバード(ワールドトラベルシステム株式会社)
・口コミと評判・感想
 海外格安航空券予約サイトの老舗。旅行会社の卸業者(ホールセラー)系で、海外航空券オンライン予約システムを業界で初めて開発し、他社にも供給しています。航空券の検索性能は素晴らしく、燃油加算を含めた費用総額がわかりやすく表示されます。また、フリーバードの「オンライン国際線航空券時刻表」はフライトスケジュールを航空会社のコンピューター連動で正確に表示し、とても便利と高い評価を受けています。とくに中・上級者に圧倒的な支持があります。空席照会、予約、購入が出発前日まで可能。「旅慣れている人にはとても使い甲斐のあるサイト」とか。

★5位 楽天トラベル (楽天トラベル株式会社)
・口コミと評判・感想
 楽天系。宿泊予約サイト国内最大手。旅行取扱高では旅行業界6位で、今や旅行会社大手です。海外格安航空券は、フリーバードと同じシステムを使っていて、検索性能は高く、かなり使い勝手がいいと評判。「楽天ポイントが貯まる分こちらのほうが良い」というコメントも。ホテルと飛行機を組み合わせたダイナミックパッケージで申し込むとよいでしょう。

★6位 エクスペディア(Expedia,Inc)
・口コミと評判・感想
 アメリカ系。海外ホテルの予約ができるウェブサイトですが、航空券の予約もできます。主要航空会社のシステムを参照しているようで、特に格安航空会社LCCには強いと評判。香港エクスプレス航空は事実上独占状態です。一方、検索結果にはやや偏りも。取り扱っているホテルの数が圧倒的なので、ダイナミックパッケージには強いという口コミ、評判多数です。「航空券単独で取るよりも、ダイナミックパッケージ向けのサイト」だとか。

★7位 サプライス(株式会社エイチアイエス)
・口コミと評判・感想
 HIS系のメタサーチ航空券予約サイト。H.I.S.本体とはシステムが異なります。クーポンなどを上手に使うと、他のサイトよりも安く海外格安航空券を利用できることがあります。

★8位 Skyticket(株式会社アドベンチャー)
・口コミと評判・感想
 海外格安航空券を検索して、最安値を提示するサイト。予約までのステップが簡単で、分かりやすい。値段は格安系では普通。運営企業は東証マザーズ上場。

※このランキングは、旅行者の情報を元に当サイト独自で作成したものです。主観的要素が含まれていますのでご了承ください。

ソーシャル

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

↑ PAGE TOP